令和7年度公開授業について

カテゴリー: 学校からのお知らせ, 教育関係者の方へ, 公開授業のお知らせ

「生涯にわたって学び続ける生徒の育成」

 上記主題の具現化を目指すカリキュラムの中核として「自己の探究」を設定しています。これは、カリキュラム全体を通して、自己の生き方・あり方を問い続けることであり、自己理解・自己形成につながると考えています。カリキュラム全体を貫く「語る」行為は、「聴く」行為があるからこそ深まるものです。聴い合い、問い合う空間づくりを全教科の共通目標として日々の実践を行いながら、前回大会に引き続き、熱中・没頭する学びの場をどう創り出すかについて研究を行っているところです。

 つきましては、校務ご多用の折、大変恐縮ですが、多くのみなさまにご参加いただき、あわせてご指導ご助言を賜りたく、ご案内を申し上げます。

 

 

 

 

 

 

研究授業 参加申込書

令和4年度 教育研究発表会のご案内

カテゴリー: 学校からのお知らせ, 現在の研究について, 教育関係者の方へ, 公開授業のお知らせ

※今後の社会情勢により、開催方法を変更することもございますので、本校のHPを随時ご確認くださいますようお願いいたします。

下記の通り令和4年 度香川大学教育学部 附属坂出中学校 教育研究発表会を開催いたします。
1. 期日:2022年6月10日(金)
2. 会場:香川大学教育学部附属坂出中学校
3. 参加申込期間:2022年4月20日(水)~ 5月27日(金)
4. 申込方法: 申し込みフォーム 
5. 参加費:無料
6. 連絡先:

香川大学教育学部附属坂出中学校 研究部

〒 762-0037 香川県坂出市青葉町1番7号


TEL (0877) 46-2695   

FAX (0877) 46-4428


ホームページ http:// www.sch.ed.kagawa-u.ac.jp/
    E-mail   fuzoku-sakachu@kagawa-u.ac.jp